カルシウム

2022-01-24

ミネラルシリーズ開始!!

まずは基本のミネラルCaです。

 

身体に最も多く含まれているミネラルです。

身体の中ではリン酸カルシウムという形になって骨や歯のエナメル質に含まれてます。99%は骨や歯にあり、残りの1%が血液や筋肉・神経内にカルシウムイオンとして存在しています。

 

体内の役割として

骨や歯の材料

神経の安定化、イライラを鎮めます

筋肉の収縮や心筋の作用

イオンバランスのバランスを保つ

浸透圧を保つ

血液凝固作用

抗アレルギー作用

 

食べ物内のカルシウムは胃酸で溶かされて、小腸で吸収されます。ここでの吸収にはビタミンD3が必要になります。なので、カルシウムを多く含む食品(乳製品、小魚、豆製品、魚)を取るときには、ビタミンDを含むものを一緒にとるといいです。キノコ類、魚。日光に当たることでもビタミンDは作られます。

 

室内飼育のネコちゃん、ワンちゃん。ぜひぜひ、週に3~4回は外に散歩に出てください。ガラス越しではあまり効果がみられないので、日傘をさしながら散歩に出かけるといいですね。目安は15~30分(木陰)です。夏などは高温になるので注意が必要です。

 

カルシウムのレメディとしてはCalc(カルカーブ)が有名ですね。

 

キーワードは栄養不良、腺、皮膚、骨、情緒発育面です。

 

ぶよぶよと締まりのない体つき、太る傾向。色白。不安感があり、伝染病を恐れる。忘れっぽい。

多量の汗かき、腺の炎症、炭やチョークなどを欲しがり、脂肪が嫌い。牛乳嫌い。胸やけやすっぱいげっぷがでる。忙しいと食欲がなくなる。

足は冷たくべとべと湿っています。

冷えや冷たいことでひどくなります。よく風邪をひきます。

 

子供の歯が生えるのが遅かったり、歩くのが遅かったりします。

 

#日光浴 #散歩 #カルシウム #ビタミンD #ペット #手作り食 #ホメオパシーセンター滋賀草津アルモニア #自然派獣医師 #レメディ #毛髪ミネラル検査

Copyright© 2013 いまむら動物病院 All Rights Reserved.